コーチングの研修に行ってきました。
2021/03/19
昨日のことですが、
書き残したいと思います。
さてさて、会社の命令によって行ってきたのですが、
なかなか勉強になりました。
内容としては、「部下を伸ばす」という意味での、
コーチングです。
あまり細かいことはいえないので、
本や、実際に研修を受けてみるといいと思います。
※今回受けてきた研修で守秘義務があったためです。
ご了承下さい。
感想としては、
効果はあるだろうなと感じました。
ただ、一部の人だけで行っても、
大きな効果は得られず、
よりよく効果を出すためには、
ある一定条件の会社組織の人を、
全員コーチングの研修に参加して、
考え方を一致させた方がいいと思いました。
もちろん、役職に限らず、
部長以上でも効果は大きいと思われます。
逆に古い考え方で部下に対して、
接している人は特に必要と考えます。
また、コーチングは、やり方によって、
個人に対して悪影響を及ぼす可能性があるので、
半端な知識で行うことは、非常に危険だと思います。
本や聞いたりするだけでは、
絶対に出来ないと思いました。
オイラ自身、本を読んで、
なんとなく出来そうだなと思っていたのですが、
研修を受けてみて、
軽はずみにやってはいけないことだと、
重く受け止めました。
- 部下を伸ばすコーチング―「命令型マネジメント」から「質問型マネジメント」へ/榎本 英剛
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- DVD-VIDEO 部下を伸ばすコーチング
- ¥103,950
- Amazon.co.jp
- 部下の心にしみるこんな話ができますか―若い社員を大きく伸ばす教え方とは/蒲田 春樹
- ¥700
- Amazon.co.jp
オイラも中堅どころになってきたのだと感じました。
社会人になったころは、
オイラの年齢で凄く「大人」だなと思っていましたが、
いざ自分はどうかと考えると、
コドモすぎて、恥ずかしいような気もしますな。。。