橋下さん
2021/03/19
大阪市長の橋下さんのツイッターを見ていると、すごい量の文章が書いてある。
感心した。
考えていることがストレートだし、雑誌や新聞のことも拾ってコメントしている。
忙しいだろうに。。。
頭の中の情報量はどうなっているんだろう。
脳の中の情報伝達経路が、もんのすごいことになっているんだろうなぁ。
そうなりたい!ものだ。
さておき、読んでいると、何か行動を起こさないと何も始まらないということを、
非常に感じる。
大前研一さんのツイッターにもあったが、
結果ばかり求めるようになってきてしまって、
考えることから遠ざかっているような気がする。
なんて言っている私自身もその一人であるように感じる。
上司なんかにも、「で、結局どうしたいの?」と思う自分がいたし。
そうではなく、上司は部下の子守をするのではないのだから、
スタンスは逆で、上司の時間を最小限にもらって、
最高のパフォーマンスが出るように考えて、
仕事のやり方を導き出すようにした方がいいのだ。
考えて行動する。
行動する為に必要な情報は、ちゃんと得ること。
情報を得なければ、机上の空論であり、
なんの説得力もないし、その状態で行動したとしても、
何が目標なんだかわからないただの行動にしかならないと思う。
知識ではなく、考える力をつけよう!